craftness

craftness

Blog

北欧照明💡

2021.10.25

皆様、こんにちは!釧路の家具・雑貨のセレクトショップ「craft ness」橋詰でございます。

この時期になると、色々なお店でクリスマスツリーを飾っているのを目にしますね!洋画などで見る、クリスマス時期の豪華なイルミネーションやきらびやかな照明を主役にしたお部屋などにも憧れてしまいます😊


今日は、どんな場所でも柔らかく空間を照らしてくれる、ルイスポールセンの「パンテラシリーズ」についてご紹介しようと思います!

1つ目は、「パンテラポータブル」です。

ヴァーナー・パントンが1971年に設計したパンテラテーブルランプの最小機種です。眩しさのない光を放つパンテラポータブルは、充電式モデルとして、壁からの電源に依存しないためどこでも美しい光を空間に加えることができるところが魅力です。乳白色アクリル製のシェードからは、柔らかな拡散光と本体部分が発する反射光によって素敵な空間を作り出します!

2つ目は、「パンテラミニテーブル」です。

ヴァーナー・パントンが設計して以来、ロングセラーのパンテラテーブルのミニバージョンです。タイムレスなフォルムで小ぶりなため、テーブル・窓際など置く場所を色々と楽しむことができます。豊富なカラーバリエーションがあり、お部屋に合わせて選んでみてください😊

3つ目は、「パンテラフロア」です。

昼と夜で雰囲気がぐっと変わり、どちらも違った魅力があります✨均整のとれたフォルムは、パントン特有のデザインです。半球型のシェードが柔らかい拡散光を周囲の空間にふんわりと広げます。乳白色の綺麗なデザインとしっかりとした存在感。お部屋に1つあるだけで特別な空間が出来上がります。

北欧の冬は日照時間がとても短く、人々はお家の中で温かい光を楽しみます。数か所にテーブルランプ・フロアランプなどを置き、1つずつ照明を点けていきながら、陰影や空間の奥行きをお部屋の中で作って冬の夜を過ごすそうです。

ぜひ、皆さんもおうちの中に北欧照明を取り入れてみませんか?

ページトップへ